2012年04月14日

今の血糖値は高い?

毎月、当クリニックに通院されている糖尿病の患者様は、毎回採血をしその場で
血糖値を確認しています。その際、食事の食べ始め時間を聞いています。
血糖値は、食物を口にいれた時から上がりはじめます。糖尿病でない方の血糖値の
ピークは約1時間後と言われており、血糖値が高くても140を超えることはまずありません。
一方糖尿病の方は、食後2時間経っても、血糖値が200や300と高い状態にあります。

血糖値が上がりやすい食べ物があることは、皆さんご存知かと思いますが、
何をどれぐらい食べると血糖値が高くなるかは、人さまざまであり、食前の血糖値や食べる順番、その日の活動量などにも左右されます。
あまり食べていないつもりなのに、血糖値が高くなったり、またその逆もあります。採血時に、食事内容と
血糖値の関係を振り返ることで、それを参考にして、自分の治療に役立てることができます。
食事は、私たちの生活の基本であり、活力です!そして、糖尿病のよりよいコントロールの
基本は食事にあります。無理なく続けられるよう工夫していきましょう。
posted by 岡本内科クリニック at 18:10| Comment(1) | 糖尿病Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ゼロカロリーの飲み物、トマトのカロリー、飲酒した時の肝臓の働き、とてもわかりやすかったです。
私は現在は血糖値は落ち着いていますが、コントロールっておおよそ理解して生活に根付かせることはとっても難しいですね。
Posted by ダイエットマン at 2012年05月18日 04:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。