在宅で出た使用済み注射針は、家庭ごみでは捨てることが出来ないため、医療機関や区のホームページに掲載されている薬局で回収を行っています。家庭ごみとして使用済み注射針を捨ててしまうと、ごみ回収をしている収集作業員などが針刺し事故を起こしてしまい、危険であるからです。
今回は使用済み注射針の持参方法についてご案内します。
注射針は、蓋つきのビンや缶、ペットボトルに入れて針の持参をお願いしております。
なぜなら、ビニール袋や、針が容易に飛び出す可能性のある入れ物、容器に入れずに持参することで、患者さん自身に針が刺さってしまったり、受け取った医療従事者に患者さんの血液が付着した針が刺さってしまう可能性があるからです。針刺し事故を起こしてしまうと、予期せぬ感染症になることもあり、大変危険です。
上記のことから、注射針を使用している方のマナーとして
@ 針は家庭ごみに捨てずに医療機関や薬局に持参する。
A 持参の際は、蓋の付いた針が飛び出ない容器に入れる。
以上のことを心がけて頂きたいと思います。
当クリニックでも容器をお渡し出来ますので、いつでもお声かけください。